自分の脳を解析し、パフォーマンスを向上させる方法

*本ページの末尾でアフィリエイト広告を利用しています*

▼はじめに
機械や道具で自分の心身の状態を知り、整える事をバイオフィードバックというらしい。
体温計で熱を測って、高熱が出ていたら熱を下げるのもその一つ。
そのうち、脳の状態を知って整える事をニューロフィードバックという。

ニューロフィードバックによって脳を整える事ができたら、パフォーマンスが向上する。
どこでそういったサービスを受けられるのか??
ニューロフィードバックのサービスを提供している団体について調べてみた。

バイオフィードバックとニューロフィードバック

バイオフィードバックとは

体の状態をモニターし、そのデータを見ながら心や体の調子を整える方法。たとえば、心拍数や筋肉の緊張、皮膚の温度などをセンサーで測定し、その数値を画面で確認する。自分の体の反応をリアルタイムで知ることで、健康管理を効率的に行える点が特徴。

ニューロフィードバックとは

ニューロフィードバックとは、バイオフィードバックの中でも特に脳に焦点を当てたトレーニング。脳波をセンサーで測定し、その状態をフィードバックすることで、自分の脳の働きを確認しながら集中力を高めたり、不安を軽減したりする練習ができる。ゲーム感覚で進められる場合もあり、楽しみながら脳の働きを整えることができる点が魅力。

ニューロフィードバックはどこで学べる or 受けられるのか

ニューロフィードバックについて詳しそうな団体・会社を一覧にしてみた。

一部の団体では入会するために学位や専門知識が必要だったが、
著者のように脳科学や心理学に関しての学位を持っていない一般人向けのサービスも見つけたので、
「★一般人向けのサービス」と記載してリンクを貼ってみた。
※この記事の著者と下記の団体は一切関係がないので、問い合わせは自己責任で実施ください。

BCIA:Biofeedback Certification International Alliance

BCIAは、バイオフィードバックおよびニューロフィードバック分野の国際的認証を行う団体。資格認定を通じて、専門家としての基準を確立し、トレーニングや研究の信頼性を高める役割を担っている。 BCIA認定を取得することで、世界基準に準じたプロフェッショナルとして活動できる。ただし、認定を受けるには医療、教育、心理学分野の学位(バックグラウンド)が必要そう。

参考:Who is BCIA?

臨床ニューロフィードバック協会

日本でのニューロフィードバック技術の普及を目的に設立された。国際認証団体BCIAと連携し、教育や資格認定をしている。
協会の正会員のみ講座受講や資格取得ができるようになっており、必要事項を満たした認定セラピストからニューロフィードバックを受けることが出来る。

参考:一般社団法人臨床ニューロフィードバック協会 – 正しいニューロフィードバックⓇの普及を推進する「一般社団法人 臨床ニューロフィードバック協会」

日本NFB株式会社

日本NFB株式会社は、臨床ニューロフィードバック協会の会員に向けて、ニューロフィードバック機器の販売やトレーニングを提供している。
EEGerなど高品質な機器の正規販売代理店のよう。

参考:日本NFB株式会社

株式会社ホールネス

脳と身体、神経のつながりを重視したセラピーやプログラムを提供している企業。
脳機能の定量分析やニューロフィードバックを活用し、健康増進や能力向上を支援している。セミナーや個人向けのサービスを実施しているときもありそう。

参考:NeuroSoma –脳・神経・身体をつなげる新時代のセラピー・ヴィジョン | 株式会社ホールネス

日本脳波トレーニング協会(JETA)

脳波解析とトレーニングを通じて、個人の能力開発と健康促進を目指している協会。脳波測定によるデータを基に、睡眠改善や集中力向上、ストレス軽減などに取り組める。
講座や資格認定サービスがあるので、専門知識を習得できる。
★一般人向けのサービス⇒脳波測定イベント | JETA

参考:一般社団法人 日本脳波トレーニング協会 | JETA

NFBスタジオ横浜

横浜にあるニューロフィードバック専門のトレーニング施設。「なりたい自分に脳から変わる」を理念に掲げ、栄養や生活習慣指導など独自のNFBメソッドを提供している。
★一般人向けのサービス⇒NFBメソッドとは | ニューロフィードバック・トレーニング NFBスタジオ横浜

参考:横浜でニューロフィードバック・トレーニングによるカウンセリングなら | NFBスタジオ横浜

メンタルウェルネストレーニング協会(MWT)

脳の機能を高めるトレーニングやメンタルスキルの向上を目的とした講座やサービスを提供する団体。特にニューロフィードバックやビジョントレーニングなどの実践的な手法を通じて、日常生活や仕事、スポーツでのパフォーマンス向上を支援している。協会認定の資格講座が提供されているので、基礎から応用までの知識を学ぶことができる。
★一般人向けのサービス⇒ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 – 一般社団法人 メンタルウェルネストレーニング協会(MWT)

参考:一般社団法人 メンタルウェルネストレーニング協会(MWT) – 一般社団法人 メンタルウェルネストレーニング協会(MWT)は「メンタルトレーニングを中心とした脳力トレーニング」に興味をお持ちの皆様へ様々なシーンで活用できるノウハウと情報をお届けする会員制組織です。

Learning and Performance Consulting Co., Ltd.

ニューロコーチング®を提供する企業で、脳科学を基盤とした新しいコーチングメソッドを展開している。個々の潜在能力を引き出し、学習効率やパフォーマンス向上が期待できる。また、オンラインスクールもいつか開講されるかもしれない。
★一般人向けのサービス⇒はじめての方へ | ソリューション・サービス | Welcome to Neurocoaching!

参考:Welcome to Neurocoaching! | 脳の扱い方に変化をもたらすことで、学習と業績に大きな成果を得ることが可能です。ニューロコーチング®の世界観をお知らせするサイトです。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です